阿南市議会
会議録検索サイトへ
文字サイズの変更
標準
大
録画中継
トップ
/
議員名でさがす
/
西川 達也 議員
本会議でさがす
委員会でさがす
議員名でさがす
会派名でさがす
操作方法について
みらい阿南
西川 達也 議員
みらい阿南
令和7年6月定例会
6月11日(水) 一般質問
1 大規模災害と高速道路整備を見据えたまちづくりについて
2 地域産業の活性化と行政の役割について
3 公共施設について
(1) 未利用不動産について
(2) 複合施設について
4 デジタルテクノロジーの導入と今後について
5 大規模災害時に対応するアイデアについて
6 阿南市の観光に関する今後と観光客への対応について
7 学校再編と放課後児童クラブについて
8 農地の管理と担い手について
9 その他
再 生
令和6年12月定例会
12月12日(木) 一般質問・議案質疑
1 財政について
(1) 債券問題第三者調査委員会について
(2) 財政の健全性について
(3) 大規模災害における対応
(4) 政策の優先順位と財源の適正配分について
2 保育に関わる保護者及び職員の負担軽減(要望)
3 救命体制の強化について(要望)
4 その他(なし)
再 生
令和6年6月定例会
6月13日(木) 一般質問・議案質疑
1 阿南駅周辺の活性化について
2 インバウンドを含む観光政策
3 子育て政策等によるシティプロモーション
4 地域公共交通について
5 鳥獣被害対策について
6 旧の新野市民プールの除却について
7 その他(なし)
再 生
令和5年12月定例会
12月26日(火) 一般質問
1 市長の政治姿勢について
(1) 市長公約について
ア 物価高騰対策
イ わが町予算制度
ウ 防災拠点整備
2 防災道の駅の施設整備
再 生
令和5年6月定例会
6月15日(木) 一般質問・議案質疑
1 電気代等、物価高騰対策について
2 コロナ5類移行後の観光施策について
(1) 四国遍路を滞在へつなげる取組
(2) フォトコンテストの開催
3 フリマアプリを活用したリユース促進について
(1) メルカリ等フリマアプリとの連携
(2) 美しい阿南へフリマアプリの掲載
4 インフラ行政について
(1) 土木通報システムの改善
(2) 市民に対する通行止め等、災害情報の示し方
(3) 担当課の配置について
(4) ガイドブック製作について
5 自治体DXの推進
(1) ホームページの改善
(2) ITコーディネーター配置(取下げ)
6 防災行政について
(1) 南海トラフ巨大地震への備え
ア 南部健康運動公園への動線確保(取下げ)
イ 防災拠点について
(2) 防災訓練に対する補助金について
7 不妊治療ハンドブック製作について
8 その他
再 生
令和4年12月定例会
12月15日(木) 一般質問・議案質疑
1 南海トラフ巨大地震について
(1) 被害予測について
(2) 避難所のWi-Fiについて
2 地域公共交通について
新野地区への新たな交通モードの導入について
3 利用可能な粗大ゴミについて
4 企業に対する早急な経済対策について
5 移住者及び地域おこし協力隊について
(1) 移住者に対する支援策
(2) 定住率を上げる取組
6 市民の関心や、関係人口、交流人口を呼び込む施策について
(1) 阿南市の観光の今後について(取下げ)
(2) 海や川の強みを生かした施策について
再 生
令和4年9月定例会
9月13日(火) 一般質問
1 自治体DXについて
2 新型コロナウイルス感染症対策について
感染者への対応(要望に変更)
3 防災行政について
(1) 災害情報の発信
(2) 内陸型の防災拠点
(3) 大規模災害を見据えた体制
4 消防行政について
(1) 消防団員の報酬引き上げ(要望に変更)
(2) 消防団員の意見交換及び交流
(3) 災害ボランティアへの協力
5 海や川の強みを生かした政策について(取下げ)
6 子ども達の居場所づくりについて
7 阿南市新野町農業振興センター、新野公民館について
8 その他(なし)
再 生
令和4年3月定例会
3月14日(月) 一般質問・議案質疑
1 防災行政について
(1) 福祉避難所について
(2) 避難訓練の補助金について(取下げ)
(3) 津波被害予測が深刻なエリアへの対策(取下げ)
(4) 協定避難所について
(5) 個人の備蓄について
(6) ふるさと館の活用について(取下げ)
(7) 防災拠点の在り方について
2 土木行政におけるICTを活用した住民投稿型サービスについて
3 阿南市地域公共交通計画について
(1) 新たな公共交通の在り方について
(2) バス路線の編成について
4 保育行政について
(1) 保育所等入所にかかる決定方法について
(2) 羽ノ浦地区における保育施設整備計画、方針について(取下げ)
5 移住・定住について
(1) 移住促進について
(2) 市内の若者定住について
6 新型コロナウイルス感染症対策について
(1) PCR検査について(取下げ)
(2) 感染家庭への経済支援について(取下げ)
(3) コロナワクチン対策チームについて(取下げ)
7 ゼロカーボンシティについて
(1) 目標設定と取組について(取下げ)
(2) 新体制後の取組について
8 阿南の未来自分ごと会議について
(1) 今後の取組について
(2) 市政への関心を高める取組について
9 その他(なし)
再 生
令和3年12月定例会
12月16日(木) 一般質問・議案質疑
1 南海トラフ巨大地震に備えた市の取組について
(1) 地域の実情に応じた適切な避難
(2) 市民の力を活用した復興支援者、支援事業者等の事前登録制度の体制整備
(3) 防災拠点としての役割を持つ道の駅の整備
2 ウィズコロナ時代に対応した集客事業について
(1) 地域資源を活用した観光等の新事業の創出
(2) 平等寺周辺での日曜市の開催
(3) 現在使用されていない旧の新野市民プールを取り壊し、有料駐車場としての活用
(4) 四国88カ所を巡る観光客に合わせた新野駅のトイレ設置(取下げ)
3 地域おこし協力隊事業の効果と課題について
(1) 受け入れ団体の選定基準
(2) 導入効果と定住率
(3) 継続、増員、減員の基準
(4) 今後の方針
4 新野町農業振興センターの建て替え等の方針について
5 公用車の点検
(1) 法定点検の実施率
(2) 法定点検実施の市の考え方
6 その他(なし)
再 生
戻る